2018年2月28日水曜日

劇の思い出

恥ずかしい思いをした。
朝、通勤電車内で読書をしていたのだが、内容がツボに入り、「っグフッ、、、」という呻きを公共に向けて発信してしまった。
しかも目の前には妙齢の女性。怖くて目は合わせられず、降車駅間近だったので知らんふりを決め込んで、一目散にドアをくぐった。

小話の類で、男子高校生達が劇の構想を話すシーンが、柔道部1年目での思い出と重なったのが原因だった。
あれは確か武道系合同練習会での劇だったと思う。テーマは柔道×ポケモン。
特に何の捻りもなく、ポケモンバトルで柔道技を披露するだけの単純な内容だった。
そこに大学生が持つべき知性や教養は存在せず、小道具も部室に落ちていた段ボールを継ぎ接ぎして適当に作った安っぽい劇。
ゴリゴリの坊主野郎の両肩に、丸めた段ボールをガムテープでくっつけてカイリキ―と称し、おっさん顔の両耳あたりに同じく段ボールアームを取り付けてイシツブテとした。
そういえばおっさん、当時耳がわいており「痛いんだよー誰か替わってくれよー」と言ってた気もする。あれ?おっさんじゃなくて黒い湿り頭のあいつだったかも。まあいいか。
劇は最後に北大柔道部らしい下からの寝技、妙技・ナマ三角でのK.O.にて終幕だったと記憶している。
ナマ三角とは、、、うーん、ここで解説するのも憚られる。
わからない方は是非ググっていただきたい。
何が検索されるのかは僕も定かではないが、きっと尋常のものではないように思う。

とにかくくだらなかった。
作っていた当時でさえ、深夜テンションで同期みんなして「くだらねー」と笑いながら作業していた。
「ごっつぁん品だ、丁重に観るように」と、ゲオで100円とかで売られていた特殊性癖AVを押し付けられたのもあの時だったかもしれない。
読んだ瞬間に、それらの記憶が脳内の引き出しから溢れ出して、僕の呼吸器官を襲った結果が、僕の恥ずかしさの元凶だったのだ。

当時特に何の足しにもならなかった劇。今になっても、僕に社会的重圧を負わせるだけの思い出。
でも、ちょっとだけ楽しかったのも事実で、写真とか残ってないかな、とも思う。
ここまで書いて気付いたが、懐古のみで終わるこの思考、ダメなOBの典型だった。反省しよう。

おわり。

2018年2月26日月曜日

土曜日の練習 20180224

北大の前期入試なので練習はない、と思ってたら一日ずれていた。
ということに、当日14時頃に気付いた。練習開始は14時。
ちょうど買い物中だったので、なるはやで済ませて急遽道場へ。

ついたときには15時くらい。
ちょうど乱取が始まって1,2本くらいだったか。
基礎運動ができなかったことは悔やまれるしホッともするというところ。
何故かというと練習の中で一番辛いから。誤魔化せないのである。
入部当初弱っちかった頃は、単純に乱取が辛かった。
先輩に抑え込まれ、6分間延々と絞めを狙われ続け、同期にも振り回され、と散々。
怪獣達が争う中で必死に生き延びて、自分がその立場になってくると気付く。
「乱取は休める」ことに。
手も力も抜こうと思えば割かし楽になれる。
でも基礎運動はそうならなかった。
自分のレベルが上がれば上がるほど、要求レベルも上がる。
終わりがない。相手が存在しないから。

基礎運動について思うところがある。
強い人の動きは美しい(場合が多い)。
機能美なのか、無駄のそぎ落とされた動きは、傍から見ていて、居ないはずの相手が幻視されるくらい。
ただただ努力。日々の積み重ね。
役の取り・分けを問わず、試合前のアップを見ていて感無量になる。

脱線が過ぎた。土曜日の話に戻ろう。
現役は体調不良でばたばた倒れ、道着を着ているのは10人に満たないくらい。
代わりに、翌日に試験を控えた受験生が体験に来ていた。しかも2人。
ぜひ合格してほしいと思ったものの、「今年は記念受験で来年に本腰入れるつもりです」とのこと。
まあでも受験した以上可能性はゼロではないから、今年合格してくれてもいいと思う。
というかそう願う。

練習後は、現役数人と鉄棒を竹刀やハンマーに見立てて振り回すトレーニングをしてみた。
おかげで月曜日の今も上腕三頭筋が痛い。

おわり。

2018年2月24日土曜日

今週の練習

今週は仕事が順調に終わったので、練習には3回参加できた。
とは言っても、18:30頃に道場着で、乱取30分と最後の筋トレとかだけれど。
最後の筋トレはすりあげかスペシャル。日替り制っぽい。
昨日はスペシャル130回で、徐々に増やしているみたい。
そのうち150とか200とかまで行くのだろうか、「ヒトは慣れる生き物だなあ」とつくづく思う。

最近、幹部学生と乱取するときは、基本分けに徹することにしている。
組み手で捌き、両袖を絞り、正対下では同絡みや二重絡みを狙い、引き込まれたら蹲踞、相手が亀になったらひたすらキープと、何もさせないことを目標としている。
正直なところ、普通にやっても負けることはあまりない。むしろ取ることの方が多いが、学生コーチをやっていた時から、このくらいの時期になると、このやり方でやることにしている。

学生からすると、自分よりも強い人が分けに来ることで、やはり最初は戸惑う。
だがその戸惑いも、次第次第に慣れ、瞳が獣のようになってくる。
「取らねばならぬ」という責任・使命が備わって、「強い・弱い・上手い・下手」という次元を越えたところで僕に挑みかかってくれる。
その形振り構わぬ姿が羨ましくて、でも先達としての手前、無様でも楽には負けてやらんと思って相手をする。
おそらく体への負担は、力を抜き、手を抜いてやるのとは段違いだろう。
けれど、動ける限りはそうやっているのが、多分僕には性に合っている。

練習後、道場端のマットの上で幹部2人。
疲れていて横になっているのは分かるが、距離感と体制が添い寝もしくは腕枕のそれで、ほぼほぼホモ。
一応写真には収めたが、本人たちの了承も得ずに掲載するのも悪いのでここには載せない。

おわり。