2019年1月29日火曜日

デブエット成果なかった 20190128

練習後の体重が78kgだった、激弱。
せっかくご飯の量を増やしたり、深夜にポテチ食べたりしたのだが、効果はなかったようだ。
やはりちゃんとしたものを然るべきタイミングで頂かねばならないのだろう、難しいものですな。

そういうわけで先日書いた約束に則って、綱3本と懸垂30回をする羽目に。
体は軽いはずなのに、登るのが辛いのは、単純に背筋その他が衰えている証拠か。
また自力を積みなおさねばならん。。

なので、道場の壁に貼ってある体重のグラフには、僕の梲の上がらない感が記録されている。
ちなみに現役部員の体重の推移をみると、これもそこまでの増加は無さそう。
むしろ減るパターンもちらほら。
まあどうしたって波は出来るし、今は試験期間なので尚更だろう。
入部後一度も減量しなかったのは、僕はただ一人しか知らない。
そんな特例は置いておくとして、右肩上がりの波なら、まあいいんじゃないかな。


この時期は色々と重なる。
学生は試験や卒論修論なんかで忙しいし、インフルエンザとかが流行るし、寒いし、雪降って道路は歩きづらいし、朝起きるのめんどくさいし。

西森は化学科の宿命か、週明けのはずなのにかなり消耗してた。
うーんブラック学生だった石倉を思い出す。
しかし彼は今やスーパーホワイトの身で、定時上がりの笑顔は清々しいものがある。
人生何がどう変わっていくのかは分からんものだ。
いや、変えていく、の方が正しいだろうか。

町田はドイツ語を落としたとか、落とさないとか。
僕の同期にドイツ語落として、一時「Bitte」と「Danke」しか言わなくなった輩もいたが、出来ればそんな悲劇は繰り返してほしくないものだ。
あれはあれで滑稽な感じで、殺伐とした雰囲気をちょっとだけ和ませていたけど。
いや、思い出したらそうでもなかったかも。
思い出補正、恐ろしい。

そういえば、先週佐久間が練習に遅れた理由が、追々試のため、だったのだけれど、今日聞いてみたら大丈夫そうな雰囲気を出してた気がする。
もしダメだったら次は、講義担当の教授と体が入れ替わって、その権限を悪用するしか合格の道は無いんじゃなかろうか、なんて邪推していたところだった。
でもその場合、彗星衝突を阻止しないといけなくなるだろうから、そんな場合でもなくなるのか。
いや実はあの映画観たことないからストーリーもよく分からんけど。

最近のRADWIMPSの曲は知らないし、思い出したから今度TSUTAYAでも行ってみるか。
中学高校の時に流行って、僕も例に漏れず聴いていたけど、「ふたりごと」や「最大公約数」みたいな現象は、僕の身には起きなかった。
「一体俺が何したって言うんだ!?」なんて思ったこともあったけど、今思えば「何をした」というよりは「何もしなかった」のが原因であることは間違いない。

何にせよ動かないと始まらないのは分かりきってるけど、人間動き出すまでが結構難しい。
そのあたり、巧く背中を押せるのが良い指導者なのだろうか、僕にはまだまだ、、、。
どうしても力と論理で圧し切りたくなるけど、感情を刺激して心を動かさないと、結局上手くはいかないしなあ。
つまり他人を変えるより、まずは自分を変えるのが先だろうか、そっちの方が簡単だし。


おわり。

0 件のコメント:

コメントを投稿