2020年1月28日火曜日

雲海 20200125

この日は朝から札幌龍谷へ出稽古。
北大武道場は終日どこだかの部が使うとのことで、そうなったらしい。
こういう時に笹谷コーチの伝手が有り難い。
思えば、僕が現役の頃から来ていたのである。
札幌龍谷の高校生たちは。
逆に北大生が伺うことはなかったのだけど。
つまりは幾ら情報を持っていても、実際に行くかどうかとなると、人間尻込みしがちだということだと、そう思っている。
そういうところで一つ踏み出せるのかどうかは、おそらく必要とされる資質の一つなんだろう。
正しく意志を持てば、情報や状況は実行動とは関わらない。
少なくとも、我々くらいの規模やレベルにおいては。

そんなこと考えてたが、敷地内に入ったものの道場の場所を知らないことに気づいてうろうろしていた。
2,3分経った頃に小形と偶然鉢合わせたので、連れて行ってもらって事なきを得た。


準備運動、打ち込みの後に乱取。
寝技乱取4分×10本。
立技乱取4分×10本。
自由乱取4分×10本。
体感だと半分から6割くらい入っただろうか。
高校生の、同じ子らが何度も当たりに来てくれたのが印象的だった。
高3の子はいないはずなので、高2、17歳、僕より10年下、おぉ。
一応寝技に関してはアドバイスも多少できた、と思う。
ただし一般の方々には制限時間があるので、そこを踏まえた上でどれだけ伝えられたか、というのは難しいところ。
メインは際を狙うということで、普段の構築的な寝技とはまた少し違う思考。
まあ、これが七帝には不要かというと、そんなことは全く無いのだけれど。

立技乱取の終盤には、室内の汗が抜けなかったのだろう、畳上について滑って仕方がなかった。
窓ガラスも全面曇っていて、飽和状態。
休憩の折に窓を開放、空気の入れ替えを行うと雲海が発生した。
畳上の汗が蒸発、窓からの冷えた空気で凝縮、道場一面を白い靄が覆ったわけだ。
最近は、北大で窓が曇ることすらほぼ無いものなあ、と思いつつ、珍しがる皆を見ていた。
人口密度の問題、か、そんでもうしばらくすると新歓、うん。
まあ、雲海ができるのは僕も初めてだったのだけど。


それにしてもやはり、立技は難易度が高い。
多少実力で上回っているくらいでは、ちょこちょこ投げられてしまう。
僕はそのあたりに魅力を感じない性質なので、やはり寝技メインの七帝は良い、と再認識できた。


おわり。

0 件のコメント:

コメントを投稿